ホンダNS-1 ⑱ カウル下塗り
- 2018/04/30
- 00:00

ある程度パテで修復したカウルにサフェーサーを塗っていきます。カウルは吊るして塗装します。フロントカウルシートカウルタンクカバーサフェーサーを塗って表面を整えながら、パテの段差や表面の細かい傷を消していくので、先は長いですね。。。...
ウォーターポンプ。。。
- 2018/04/27
- 00:00

A4君の水温が見事に上がる様になってしまい、入院中です。。。ベルト類もばらけているので、ついでにタイミングベルトも交換します。外したウォーターポンプ左のギアに合せて右側の樹脂製プロペラが回るものですが、見事に空回りしています。。。。冷却水の温度は90℃位で水温計の上限が130℃なんだから、大事なところに樹脂は如何なものなのだろうか。。。。タイベル交換の前倒しと、バンパー外したついでに外装もちょっと手を...
ホンダNS-1⑰ カウル着手
- 2018/04/23
- 00:00

さてようやく外装カウルの修復に着手です。ステッカー固着、べたべたのタンクカバーステッカーを温めながらようやく剥がしました。タイラップで止まっていたシーとカウルは、タイラップの穴を埋めていきます。他は意外に綺麗な方かな!?アッパーカウルはやはり取付け部周辺が欠けているので、パテ盛りを開始していきます。ここからの作業はパテ→乾燥→研磨→パテと繰り返して、形を作っていくので、パテ後の乾燥などで時間をとられ...
ホンダNS-1 番外編 リアテール編
- 2018/04/20
- 00:00

先日エアロフェンダーを追加しましたが、今回はテールランプに手を入れます。ヤフオクでなんとなく大きさが近そうなCBR600のテールランプをゲットしました。少し取付け部の大きさが合わないけど、加工すれば許容できる大きさです!配線の色が分からないので、1本ずつ点灯させて配線を把握します。。。このユニットはウインカーも兼ねてるのでかっこいい!いきなり装着完了です!ついでに元のフェンダーも短くしてすっきりしました...
麺処 一凜花@二本松市
- 2018/04/18
- 00:00

行きたかった二本松市の麺処 一凜花さんを訪麺しました。まずは券売機でチケットを購入する。主に4種のラーメンにオプションの組み合わせとなる。まずは基本のこってり正油ラーメン「一凜花」表面に背脂が浮かんでいてかなりコッテリ覚悟したが、以外にアッサリとした口当たりでした。麺は、ストレートで中太麺これはツルツルしてこってりスープに合います!生ニンニクがおいてあり、自分で絞る道具がある。昼間からは手を出せない...
ホンダNS-1 番外編 リアフェンダー編
- 2018/04/16
- 00:00

さて補修の合間に少しずつ欲が出てきまして。。。NS-1は50ccなのでタイヤが細く、フレームとの隙間が少し寂しいです。。。タイヤ太くしたいけど、パワー奪われるからそれは現段階では避けよう。。。じゃーん!インナーフェンダーを取り付けました!デイトナ製のエアロフェンダーなので、見た目もバッチリ!リア周りはこの野暮ったいテール周りも何とかしたい。。。ので続編に続く。。。...
プチゴルフ@グランディ那須白河ゴルフクラブ
- 2018/04/13
- 00:00

天気が良い週末にプチゴルフに行ってみました。まずはハウスで受付です。クラブハウスからの景色大自然と青空が気持ちいいです!所々に咲く満開の桜が美しい!そして何組か前のカートにのる女性も美しい!少し風が寒かったけれど、青空の下で気持ち良くゴルフ出来ました!まぁスコアはいつも通りですが。。。...
みつわ亭@西郷村
- 2018/04/11
- 00:00

西郷方面に用事があったので、近くのみつわ亭さんを訪問した。まずは友人のチャーハン大盛りなのでお玉の分からはみ出しています!ここの少し濃い目のチャーハンが美味しいんだよね!自分の野菜炒め定食普通盛りなんですが。。。これも少し濃い目だが美味しく、ご飯が進みます!いつもの元気なおばちゃんに元気をもらい満足でした!...
ホンダNS-1⑯ シートカウル
- 2018/04/09
- 00:00

さて見るもぶざんなリアのカウルです。とりあえずステッカー類を剥がしてみると、そんなに悪くないかも!左右はタイラップで固定されているので、接着して穴埋めは必須だな。。。っん?何か足りない!?あぁこんな車体への固定部がない!見事に割れて無くなってます。。。早速秘策のステーを準備加工開始です!ざっくりこんな部品作りました!位置を合わせて固定します!見えないところなのでこれで十分かな!という事で補修して再...
ホンダNS-1⑮車体暫定完成
- 2018/04/06
- 00:00

ようやく車体が組みあがりました!なので外装計画の為、カウル類を付けてみます。ライトのカウルはヤフオクで入手したものサイドカウルは使い物にならないな。。。リアカウルもヤフオクでゲットしたものどれもひび、割れがあるのでどう直していくか悩むところ。。。...
らぁ麺 おかむら@郡山市
- 2018/04/04
- 00:00

前から行きたかったおかむらさんへ訪麺した。まずは食券を購入するスープは主に濃厚とあっさりに分かれますポルチーニ茸が入ってるらしい一緒に行った方のあっさり塩ラーメン鶏の出汁が美味しい自分の特製あっさり醤油とチャーシュー丼特製は煮卵、チャーシューが入っています。細めの麺鶏のスープが絶品で2種のチャーシューとマッチします。コシのある麺で最後まで一気に食べてしまいました。ここは日替わり限定メニューなどがあ...
ホンダNS-1⑭:シート編
- 2018/04/02
- 00:00

さてバイクに座るのに大切なのがシートですが、元のシートはひどいことになっています。シーとはピンで固定されているだけなので、ピンを外していきます。本体とカバーが解体できました。カバーの内側もひどいことに。。。早速新しいカバーをかぶせてみました。そしてタッカーの出番です。少しずつピンを打ち込んでいきます。かなりしっかり固定しました。なかなかいい感じこれで大分見違えるようになるだろううーんまだいろいろや...